カテゴリー
BCP Press Rerease

介護施設向け感染症BCP雛型の無償提供(感染管理認定看護師監修) | NES株式会社


Press release

自社開発した保険医療機関施設基準届出状況データベースの提供開始について

 平素より弊社事業につきまして、ご理解とご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

 医療福祉BCPのコンサルティングサービスを展開する弊社では、BCPの受託制作も生業の1つです。

 介護施設BCPについては厚生労働省より雛型が提供されたこともあり、単に制作するという仕事は蒸発しましたが、質の高いBCPに対する要望は根強く、その要望にお応えする事業を展開しております。

 感染対策については喫緊の課題であり、新型コロナウイルス感染症は『第8波』と呼ばれる流行期に入っております。この新興感染症に対するBCP策定に手が回らないという介護施設が少なくない中で、質の高いBCPを策定したいとの要望も多く、本来であれば対価を頂戴してコンサルティングするところでございますが、このたび弊社から雛型を無償提供させて頂くこととしました。

 本BCPの制作にあたっては感染管理認定看護師の多大なるご協力がありました。感染管理認定看護師は看護師免許を持つ者の0.5%にも満たないレアな存在であり、新型コロナウイルス感染症患者を積極的に受け入れている医療機関に従事している者、介護施設の指導を行っている者となるとさらにレアな存在となります。その希少人材に企画段階から参画して貰い、BCPコンサルタントと共に創り上げました。

 このBCPはコピー&ペーストするだけでも策定は完了しますが、この内容に沿った体制を構築する事で感染対策が一層向上するようデザインされています。いわゆるマネジメント(BCM)が重要となりますが、そのマネジメントについて制作者がコンサルティングできるよう用意しております。

 弊社は、介護施設の安全を守るためのお手伝いを続けて参ります。


プレスリリース: 感染管理認定看護師監修の介護施設向け感染症BCP雛型の無償提供について(NES株式会社)



2022年12月20日
NES株式会社




雛型サンプル

 雛形のサンプルを提供しています。

 Wordファイルについては、ご要望を頂いてから提供しますので、弊社宛にお問い合わせください。

 もちろん、Wordファイルも無料です。


※.細かいというご指摘を受けてページ数を減らした新版を2023年3月にリリースし差し替えました。

※.旧版(2022年12月版)はこちら

2023年3月1日

介護施設『新興感染症BCP』雛型無償提供update(2023年3月1日)


お問い合わせ

  本件に関するお問い合わせはこちらからお願い致します。




感染管理認定看護師

 雛形の監修者には『感染管理認定看護師』が2名居ります。

 感染管理認定看護師とは、感染対策に高度な専門知識と実践力を持つと認定された看護師です。

 COVID-19が上陸し感染し始めた2020年初頭には3千人程しか居ませんでした。

 現在では養成事業が盛んに行われているので、数の上ではレア感は薄まりましたが、実務経験が伴う認定看護師はまだまだレアです。

 その、激レア時代から感染管理認定看護師として働く看護師2名が今回の監修者です。

【参考】日本看護協会:感染管理認定看護師養成推進事業について

【参考】日本看護協会:感染管理認定看護師の活動




中核人材はBCPコンサル

 雛形の制作を中核的に担った人材は、現役のBCPコンサルタントです。

 専門は医療福祉であり、臨床経験もある医療従事者です。

 現に医療機関や高齢者施設などのコンサルティングで培ったノウハウがBCP雛型に詰まっています。

お問い合わせ

  本件に関するお問い合わせはこちらからお願い致します。