今朝、弊社のすぐ近くのエリアで停電が発生しました。朝のスマホ画面は下図のようになっていました。

詳細を見ると、朝1時台と3時台に停電があったことがわかります。


定点カメラの映像を確認すると、信号機が消灯し、復電に伴い再起動する様子が映っていました。
熱中症に厳戒
わずか1分程度の停電とはいえ、一度でも停電すればエアコンは動作を停止します。
一般的にエアコンはリモコンで制御されており、停止したエアコンはリモコンで起動操作しない限り、自動的には再起動・再始動しません。
赤外線式のリモコンの場合、最後に『操作』した状態を記憶しています。エアコン本体の状態は無関係です。
就寝前にエアコンをオン(運転)にしたとすれば、次に運転ボタンを押すとオフ(停止)になる操作を送信します。
停電でエアコンが停まっていることに気づいて、寝ぼけながらもリモコンのボタンを押して安心したところが、停止操作をしただけでエアコンは動いていない、ということもあり得ます。
リモコン操作しなければ動き出さない、リモコン操作しても適正に操作されなければ動き出さない、真夏の停電に潜むリスクです。
おわりに
今夏は40℃を超えるなど熱帯化が進み、荒天の日も多くなりました。落雷や突風による停電も発生しやすいです。
エアコンの停止が熱中症を招き、体調不良から死に至る可能性もありますので、十分な注意が必要です。