2022年5月14日~15日に愛媛県松山市の道後温泉で開催された医工学治療学会第38回学術大会で一般演題(ポスター)発表しました。 日本医工学治療学会第38回学術大会 会長 西村隆先生(愛媛大学医学部附属病院 循環器病 […]

2022年5月14日~15日に愛媛県松山市の道後温泉で開催された医工学治療学会第38回学術大会で一般演題(ポスター)発表しました。 日本医工学治療学会第38回学術大会 会長 西村隆先生(愛媛大学医学部附属病院 循環器病 […]
2024年3月 2024年3月を期限として策定が求められている介護事業者のBCPですが、厚生労働省のホームページにはひな形が掲載されており、それをコピー&ペーストすることで形式的なBCPの策定は完了します。 感染対策を […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
令和4年度診療報酬改定では新型コロナウイルス感染症の流行拡大において医療機関が果たした役割を鑑み、医療体制の確保に関する新設や増額などが見られました。 今回の改定では医科にとって見慣れぬ『BCP』という言葉が出てきま […]
Press release 医療福祉BCPコンサルティングで培ったノウハウを安否確認システムに活用 当社の主力事業である臨床経験者による医療福祉BCPコンサルティング事業で培ったノウハウを活かした、多用途な安否確認シス […]
2022年3月16日23時半頃、宮城・福島で震度6強の地震がありました。 この記事は発災から約2時間後、東京都内のホテルで書いています。偶然、出張中のホテルで地震に遭いました。 こんなこともあろうかと用意していた […]
脅威の国語的意味 『威力によっておぼやかしおどすこと』と広辞苑に載っている脅威ですが、明鏡国語辞典では『威力や勢いにおびやかされて感じる恐ろしさ』と書かれています。 前者の例文は『核の脅威』、後者は『戦争の脅威にさらさ […]
MENU ├ 脅威の定義 ├ 脅威の分析・評価 ├ 教育・研修・訓練 ├ 簡易陰圧システム ├ 感染確認・濃厚接触確認・安否確認 ├ BCPコンサルティング ├ 厚生労働省ひな形編 脅威の定義 厚生労働省のひな形は […]
2020年1月に国内でも感染者が確認されて以来、流行拡大を見せた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、医療や介護に大きなダメージを与え続けています。 医療も介護も専門性が高く、外から手を差しのべにくい業界で […]
MENU ├ はじめに ├ 厚生労働省の動き(2020~2021年) ├ ガイドライン・ひな形(2020年12月) ├ 自然災害発生時における業務継続計画 ├ 表紙 ├ 目次 ├ 1.総論 ├ (1) […]