2022年3月16日23時半頃、宮城・福島で震度6強の地震がありました。 この記事は発災から約2時間後、東京都内のホテルで書いています。偶然、出張中のホテルで地震に遭いました。 こんなこともあろうかと用意していた […]

2022年3月16日23時半頃、宮城・福島で震度6強の地震がありました。 この記事は発災から約2時間後、東京都内のホテルで書いています。偶然、出張中のホテルで地震に遭いました。 こんなこともあろうかと用意していた […]
脅威の国語的意味 『威力によっておびやかしおどすこと』と広辞苑に載っている脅威ですが、明鏡国語辞典では『威力や勢いにおびやかされて感じる恐ろしさ』と書かれています。 前者の例文は『核の脅威』、後者は『戦争の脅威にさらさ […]
Press release 2つのデータベースと2つのウェブサイトの構築のお知らせ 当社では新たに2つのデータベースを構築し、そのデータ利用のためのウェブサイトを立ち上げました。 大きな震災や水害をいくつも経験してい […]
2021年11月24日~26日開催のHOSPEX Japan 2021、および11月25日~26日開催の第50回日本医療福祉設備学会に参加します。 今回は3日連続で3回の登壇を予定しております。 第5波と第6波の間 […]
停電BCPの策定や演習の検討の際に『そもそも消費電力は?』となることがあります。 弊社でもお客様から『ME機器の消費電力リストを頂戴』とご連絡いただく事もあります。 ME機器については型番をお知らせ頂いて、個別に調 […]
自主防災組織はコミュニティにおける共助のためのシステムです。税を投じた公助とは違い、個人資産を費やす自助とも違います。『困ったときはお互い様』の精神に事前準備を加え、非常時の対応力を高める任意活動の社会システムです。 […]
当社の中核事業にBCP(事業継続計画)に関するコンサルティング業務があります。 BCP導入当初は『いま、この瞬間に災害が起きても対処できる計画』を念頭に置きますが、その後のBCP(事業継続マネジメント)では備蓄の見直 […]
Press release 停電時の冷蔵品保管に関する当社データの医学論文掲載 停電すれば冷凍冷蔵庫内の温度は上昇する事は容易に想像できますが、何時間で何度程度の上昇があるかについては公開されているデータは多くありませ […]
今夜から明日にかけて関東や伊豆諸島には台風の影響が出ると見られています。 特に伊豆諸島では電柱が折れるほどの強風が予想されており、すでに強い風が吹いているようです。 雨の量も伊豆諸島では24時間で300ミリ、関東や […]
Press release 第50回日本医療福祉設備学会で3日連続・3回登壇します。 50回目の開催となる日本医療福祉設備学会にて、弊社代表が3日連続で登壇します。 初日(11月24日)はサテライトセッションとしてH […]