カテゴリー
AI・IoT・Computer Press Release お知らせ

看護師の課題解決策をICTで無償提供、課題を募集 | NES株式会社

Press release 看護師の課題解決策を無償提供、2023年4月1日より課題を募集について  課題解決型の医工連携に関するコンサルティングを展開する弊社ではこのたび、ICTで解決できる看護師の課題を募集し、その解 […]

カテゴリー
BCP BLOG

汲み取り屋さんの需要と供給 災害時の排泄物 | NES’s blog

まずは、動画をご覧ください。  下の動画は私たちが制作した教育コンテンツです。  BCPセミナーや図上演習で利用しています。著作権者は私たちのチームです。 災害時にトイレは使えない  様々な理由から、災害時にトイレが使え […]

カテゴリー
BCP BLOG

災害時の透析 | NES’s blog

 弊社では災害時の医療についてコンサルティングしています。  筆者は臨床工学技士であり、通院患者400名以上の透析施設の技士長も経験したことがあり、災害時の透析については10年以上研究しています。  今日は東日本大震災か […]

カテゴリー
AI・IoT・Computer BCP お知らせ

AmpiTa 3ステップ デモンストレーション | NES株式会社

 弊社が販売する多用途安否確認システム AmpiTa を簡単に体験していただくための無料・匿名デモンストレーションの手段をご紹介します。 1.AmpiTa試用版を調達する 2.デモ用アカウントを適用する 3.デモ用安否情 […]

カテゴリー
BLOG 医工連携

特許庁への商標登録を自分で….費用対効果 | NES’s blog

商標登録、自分で出来ました。  2022年にリリースした第三世代の『AmpiTa』は有償提供でした。  従前は研究の域を超えていませんでしたが、現在のAmpiTaは製品として世に流通させることを念頭に開発しました。  商 […]

カテゴリー
AI・IoT・Computer BCP お知らせ

AmpiTa用ウェブサーバ間借り(一時貸出) | NES株式会社

 AmpiTaを試験導入される方々に向けて、AmpiTaのウェブサーバーを一時的に貸し出す間借りサービスを期間限定で実施します。  詳細についてはAmpiTaのウェブサイトをご覧ください。  以下の記事はAmpiTa公式 […]

カテゴリー
AI・IoT・Computer BCP BLOG

非常時の情報連携 | NES’s blog

 あと1か月で3月11日。世の中の災害意識が高まる日が近づいています。  災害が起きてからのサバイバル生活を乗り切る術を身に付けることは大事ですが、平時からの備えは、より重要であると考えられます。  備えの重要性が実感さ […]

カテゴリー
AI・IoT・Computer お知らせ 医工連携 講演

[講演]語ろう!医工連携におけるDX・UXデザインについて | NES株式会社

 来週開催される山梨県ものづくり企業展示・商談会のフロアーに設置されるオープンセミナー会場で開催される『医療DX・UXデザインセミナー』において、弊社代表の西謙一がトークセッションに登壇します。 登壇者より  当日は1時 […]

カテゴリー
BCP BLOG

太陽フレアへの備え | NES’s blog

 太陽フレアとは、簡単に言えば太陽で起こる爆発による影響のことです。ここでは、細かな原理は割愛します。  地球にとって不都合なことは、電磁波が到来することです。  光も音も電波も電磁波ですので、普段は太陽光という波長の電 […]

カテゴリー
AI・IoT・Computer お知らせ 医療機器・設備・環境 講演

[講演]血液浄化セミナー 透析技術の中級編 | NES株式会社

 来週開催される第32回 血液浄化セミナー 透析技術の中級編(兵庫県臨床工学技士会主催)において、弊社代表の西謙一が午後の部最初の演者として登壇します。 登壇者より  今回は12時半~13時半までの1時間、前のセッション […]